962170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仕事を楽しもう!人生楽しもう!わくらく

仕事を楽しもう!人生楽しもう!わくらく

2010年1月

目のつけどころ 山田真哉




◆目のつけどころとは何か
・能力、学歴、努力不問、誰でも身につく目のつけどころ
・目のつけどころの「教科書」
・下手な自分に気づこう

◆分析で視点を増やす
・目のつけどころのよしあしは視点の数が左右する
・モノサシ1まずは全ての事象をワンパターンに考える
・モノサシ2 ネーミングから考える
・モノサシ3 身体感覚で形状をとらえす
・モノサシ4 距離感を推し量る
・モノサシ5 共通項から線を引く
・モノサシ6 対義語で大きく逆に振る
・逆に振ることで、「思考の間」をつくす
・器の大きさすらも、視点の数に比例している

◆視点をアイデアに変換する
・「いい考えは忘れない」のウソ
・できる人は、つねに図とマトリックスで考える
・名札の整列はよいアウトプットにつながらない
・山田式「黒十字アイデア法」
・軸を2つクロスすれば、アイデアが生まれる舞台が整う
・視点は、ただの視点。アイデアへ落とし込んでこそ価値がある。

◆説得は、掛け算
・何も生まない一軒は、罪
・「理由」には「感情」を入れないという鉄則
・さらにロジカルに話すための「論理の壁打ち」
・「関係のないもの」が繋がる瞬間
・「元気の押し売り」に込められた「たとえの妙」
・足し算ネーミングで、名言マシーンになれ
・「上中下」でランクづけする
・「自己評価」と「他社評価」
・説得力=目のつけどころ×手段×権力
・情報の非対称は、説得力を生む
・視点を増やし、アイデアに落とし込み、説得力のある話をする

◆山田真哉の正直な告白
・時間稼ぎのための「3つのキラーワード」
・「朝青龍が写真集を出版しましたね」への悪夢のコメント

◆3秒で目をつける
・どこでもいいからまずは着目
・テクニック1 数字を拾い、裏っ返す
・数字+増減に分けて吟味する
・テクニック2 漢字にじっと目を凝らす
・テクニック3 「うがった見方」で裏側に瞬間移動する
・テクニック4 「雨が降ったら」の着目点をもつ
・目のつけどころは、編み出すより、いただく
・テレビがつまらないのは「自分の感度が鈍っている」から
・テクニック5 「ほめるときは目線を上げる」
・3つマネれば劇的に変わる


「さおだけ屋はなぜ潰れないか」の山田真哉さんによる
アイデア発想法です。
デキル人と思わせるために、どこに目をつけたらいいのか
どのようなことに注意したらいいのか、当意即妙な受け答えが
できるための具体論が書かれています。

ただ、項目の羅列のような箇所もあり、もう少し具体的に
掘り下げた内容も欲しい気がします。

1時間ほどで気軽に読めます。

ツイッター140文字が世界を変える



第1章 日本におけるツィッターの歴史
第2章 ツィッターとは何か
第3章 ツィッターを楽しむには
第4章 ツィッターをビジネスで活用する
第5章 ツィッターの今後


決めないことに決めた 銀色夏生



銀色夏生さんの日々をつづったつれづれノートシリーズ。
前作、前々作はちょっと馴染めなかったのですが
今回は、ぐぐっと物事に向かい合って心のエネルギーが
違っていました。

日々の何気ない毎日の中で、ふと浮かんできた信念や
思いを言葉を通して伝えられるのは素敵だと思います。


© Rakuten Group, Inc.